2013年 10月 8日(木)  
大楠山・・・アトリ 早い

本日大楠山に出かけました。自然観察の森でヒタキがなかなか見つか
らず、大楠山ならと思い行って見ました。

何と、アトリに合えました。


最初、パットと飛ばれた時は、ホウジロの群れかなと思ってのですが、
よく見ればアトリでありました。とてもうれしい出会いです。


でも、こんなに早く冬鳥が渡ってくるとは、今年は早いのでしょうか。?


山の上空をハヤブサが飛んでおります。しばらくしたら見えなくなりまし
た。


どこに行ったのかなと思っていたら、こんなところに止まって、こちらの
様子を伺っています。


本日の狙いの一つホオジロです。残念ながら枝カブリであります。
久しぶりに会えました。


ハイ、メジロさんが逆様になってアケビの実を美味しそうに食べて
おりました。


結局ヒタキには合えませんでした。もう渡ってしまったのかも。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る